いちご動物園

2022年11月25日

今日は幼稚園で動物とふれあう「1日動物園」が開催されました。イヌ、ヤギ、ヒツジ、モルモット、カメなどがトラックで運ばれてきます。子どもたちは早速みつけ、大喜びでした。運動場に柵が立てられ、次から次へと動物が登場してくると、テラスから見ている子どもたちは大歓声。「早く触りたいよー!」とみんなが心待ちにしていました。

 

動物たちにあげるエサも当日集め、それぞれの箱に分けて入れます。人参、白菜、キャベツ、大根などスティック状に切ってもらって食べやすくしてきただきました。保護者様のご協力に感謝です。パン箱を並べておきましたが、入りきらないほどの量が集まりました。でも動物たちはぺろりと食べてしまうとか。

 

全員が揃うと、学年ごとに集まって、それぞれの柵の中に入り、動物たちと触れ合いタイム。恐るおそる触る子、平気で抱っこできる子、うまく抱けなくてジタバタする動物にびっくする子等々、でもみんな喜んでいました。その後はえさやりタイム。勢いよく食べるヤギやヒツジ、モルモットに次から次へと餌を運んでいました。落ちた野菜はちゃんと水洗いします。

 

最後にうさぎのイチゴちゃんが、子どもたちとお話をします。お兄さんが上手にイチゴちゃんと子どもたちの会話を進めます。全員がウサギが話していると信じています。ワンちゃんとのかけっこ競争もありました。全学年が終わると動物たちはみんなトラックへ。柵を取り除き、消毒薬を運動場にまいて終了です。また来年ね、と動物たちは帰っていきました。